整形外科と接骨院のむちうちの治療の違い
1 整形外科で受けられる治療
⑴ 痛み止めの薬や注射
整形外科では、鎮痛剤や湿布を処方してもらったり、神経ブロック注射をしてもらったりすることができます。
むちうちは初期に強い痛みが生じることが多いため、無理をせずに痛みを抑えることも大切です。
⑵ 手術
ケガの状態によっては、手術を受けることになる場合もあります。
多くの場合は、手術をせず、痛み止め等による保存療法の形をとることになります。
⑶ レントゲン等の検査
整形外科に通院する大きな目的の一つとして、ケガの状態を画像という客観的な形で検査してもらうというものがあります。
その整形外科の規模にもよりますが、レントゲンやMRI、CTといった検査を受けることが可能です。
2 接骨院で受けられる治療
厳密には接骨院での治療は施術といいますが、一般的には接骨院が行うものについても治療といわれることが多いので治療と記載します。
⑴ 手技
接骨院での治療、手技が中心となります。
むちうちの原因としては、筋肉が損傷していたり、衝撃による過剰な緊張で硬直していたりといったことがよくあります。
そこで、手技により、損傷の修復を促したり、筋肉を緩めたりして、痛みを早期かつ根本改善することを目指します。
⑵ 微弱電流
当院を含め、接骨院によっては微弱電流を用いているところがあります。
微弱電流を用いることで、損傷の治癒や血流の改善、自律神経の調整を図り、お身体にご負担をかけないようにしながら痛みの抑制を目指します。
⑶ 全身調整
自動車事故の衝撃によって、全身に歪みが出ることがあります。
当院では、むちうちの痛みが再発する原因がここにあると考え、全身調整を行っています。
3 両方を上手に使うことが大切
このように、整形外科と接骨院とでは、行っていること、得意としていることが異なります。
むちうちをしっかりと改善してくためには、どちらにも通院をして、しっかりと治療を受けることが大切です。
ルールを適切に守ることにより併用ができますので、お気軽にお問合せください。